« 【よみもの】ゆめゆめ日記 第8回 | メイン | 【講座】HSP3ワンポイントテクニック 第40回 »

2010年01月09日

HSPTV!メルマガ 第78号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HSPTV!メルマガ 第78号 N0.0078 2010/01/09 発行

編集長:うすあじ ( hsptv@hspcenter.com )
発行:HSPTV!(ONION software)
WEBサイト:http://hsp.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登録解除などはこちら http://hsp.tv/play/service.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お正月の挨拶

皆さん明けましておめでとうございます、おにたまです。
HSPやHSPTV!サイトにとっても新しい年が始まって、心機一転
今年も頑張っていきたいと思っています。
昨年は、新しい書籍の出版やコンテスト開催、イベント参加など
色々なことがありました。2010年もまた、新しいことに
チャレンジしていきたいと考えています。1つ具体的に挙げると
すれば、既存のOSやランタイムに縛られない様々な
プラットフォームでの展開を目指して行きたいところです。
これからもぜひ、暖かい目で見守っていってもらえると
嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

(おにたま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■はじめに

こんにちは、うすあじです。
今回は”おにたま”の挨拶からでした。

今年もよろしくお願いします。

さて、コンテストが終わり、参加賞発送も終わりました。

一部の入賞の賞品が、まだ発送できていないものがあります。

うすあじ賞は数日以内に発送の予定です。
遅くて申し訳ないです。

それから、今回から「ゆめゆめ日記」がお休み。
充電期間に入ります。

おせち気分を吹き飛ばしつつ、メルマガスタートです。

(うすあじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回のインデックス

【講座】HSP3ワンポイントテクニック 第40回(おにたま)

【レポート】「ゲーム開発の歴史と現在・未来」(うすあじ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講座】HSP3ワンポイントテクニック 第40回

このコーナーでは、HSP3の変わった使用例や、気付きにくい機能
などを紹介していきたいと思います。

またまたHSP3.2の新機能について、紹介していきたいと思います。
標準で色々な追加されている命令から、今回取り上げるのは
split命令とstrtrim関数です。
strtrim命令は、文字列を整形するための機能を持っています。
たとえば、「"こんにちは"」という文字列の両端にある「"」の
記号だけを取り除いたり、特定の文字コードだけを削除すると
いった使い方ができます。

val = strtrim(p1,p2,p3)

p1=変数 : 元の文字列が代入された変数
p2=0~3(0) : 除去する位置の指定
p3=0~65535(32) : 文字コード

p2のパラメーターで、文字列の特定部分だけを対象にすることが
できます。0の場合は、両端(デフォルト)。1は左端、2は右端。
そして、3の場合は文字列内すべてが対象になります。
文字コードには、全角のコードも含めることができます。

s=" こんにちは 全角文字です "
mes strtrim(s,3,$4081)

上は、文字列に含まれた全角スペース(空白)だけを削除する
というサンプルです。
もう1つ、文字列関連の新しい機能split命令を紹介します。

split p1,"string",p2...

p1=変数 : 元の文字列が代入された変数
"string" : 区切り用文字列
p2=変数 : 分割された要素が代入される変数

これは、たとえば「1,2,3,4」のように特定の文字で区切られた
文字列からそれぞれの要素を取り出すものです。

buf="1,2,3,4"
split buf, ",", a1,a2,a3,a4

上の例では、a1,a2,a3,a4という変数それぞれに「,」で
区切られた文字列「1」「2」「3」「4」を代入します。
getstr命令と似ていますが、一度に複数の項目を処理できる
ことと、区切り文字は1文字より多いものが使用できる点で
使い勝手が向上しています。

新しく追加された機能の中では、地味なものですが色々な場面で
意外に使う機会があるかもしれません。
こんなこともできると頭の隅に置いておくといいですよ。
それでは、また。

(おにたま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【レポート】「ゲーム開発の歴史と現在・未来」

ゲーム開発の歴史と現在・未来
~アマチュアゲーム開発から商業ゲーム開発まで~

前回告知したイベント「ゲーム開発の歴史と現在・未来」に
いってきました。ゲームの開発の最初から現在までの歴史と、
同人ソフトや関連メディアの事をまとめた内容です。

どんな話題だったかをさらっとまとめておきます。


・70年代・80年代のゲーム開発環境について

ゲームの初めてから、CPUを使わないアーケードゲームの時代。
さらに初期家庭用パソコンの盛り上がりがあり、
インベーダーゲームが大流行。
自宅でゲームができるという理由で家庭用パソコンが流行しました。
そして、発表の場として同人ソフトが登場しました。

・80年代・90年代のゲーム開発環境について

ショップの店頭でプログラムする時代。
同人ソフトの開発から、ファミコンなど家庭用ゲーム開発の話。

・2000年代・現在の環境とHSP、プログラミング教育について

BASICからMS-DOSベースの時代。
さらにWindowsになって、HSPを作った経緯を紹介。
おにたまの名言「電気と汗と祈りで、コンピュータは動く」発表。


と、ざっとこんな感じでした。

現在30後半から40代の歴史を知るものとしては懐かしく、
若い人には新鮮な驚きを含んだお話で、とても楽しめました。

当日のスライドが公開されているので、見てみてください。


・スライドPDFなど
2000年代・現在の環境とHSP、プログラミング教育について (おにたま)
70年代・80年代のゲーム開発環境について (おにたま)
80年代・90年代のゲーム開発環境について (水上氏)
http://www.digrajapan.org/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=11

当日の音声
http://www.onionsoft.net/junk/digra091127.mp3

ブログ「こわれもの注意」の当日の記事
http://blog.goo.ne.jp/usuaji/e/08e799cede4408fe898a133217a650bc


(うすあじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]オススメHSP3の本
・HSP3.2プログラミング入門

・はじめてのHSP3

・3Dゲーム・クックブック HSP+Easy3D入門

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記

新しい1年がはじまりました。
何か目標を決めておくのもいいかもしれませんね。

健康に注意して、頑張っていきましょう。

では、また次回。
(うすあじ)

■バックナンバーについて

バックナンバーの公開ページはこちら
http://www.hspcenter.com/hsptvm/

■解約方法

 登録解除などはこちら
http://hsp.tv/play/service.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:うすあじ ( http://hspcenter.com/ )
記事の投稿、ご意見、ご希望はこちらまで hsptv@hspcenter.com

ONION software Copyright 2010(c) All rights reserved.
メルマガ本文の再配布・商利用、転載は禁止させて頂きます。
HSPのスクリプトサンプルは自由に再利用しても構いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿者 usuaji : 2010年01月09日 01:28

口臭チェッカー市場