« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
2006年05月24日
【よみもの】「うしくんと話そう」 第1回 自己紹介のまき
うしくん:「どうも、HSPTVでお世話になっている『うし』です。」
ゆめゆめゆうか(以下ゆめゆめ):「どうも、HSPTV関連のデザインを
担当している『ゆめゆめゆうか』です。」
うしくん:「って、だれよ?」
ゆめゆめ:「ちみこそだれだよ?」
うしくん:「ぼくは、あれだよ、たまにHSPTVサイト内に出没してる
『うし』だよ。」
ゆめゆめ:「ああ、あの『HSP3ダウンロードページ』とか、
『HSPTVブラウザの使い方ページ』とかね。」
うしくん:「うん、ぼくのこと知ってる人ってどれくらいいるかな…
((o(б_б;)o))ドキドキ」
ゆめゆめ:「………`s(・'・;) エートォ..」
うしくん:「あんまりいないのかな…(´・ω・`)ションボリ」
ゆめゆめ:「σ(゜・゜*)ンート・・・」
うしくん:「うしだって泣いちゃうんだからね…
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!」
ゆめゆめ:「だ、だいじょうぶだよ、うしくん。ヾ(;´▽`A``アセアセ」
うしくん:「うう…、だってぼくなんてHSPと何も関係ないし…。
必要とされてないんだ…。(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・」
ゆめゆめ:「そんなことないよ、ほら2005年のHSPプログラムコンテスト
でなんて参加賞の下敷きの主役だったじゃん!かっこよかったよ~~
(≧∇≦)キャー♪」
うしくん:「(`Д´) ムキー!知るかそんなの!!ばかやろ~~!!」
ゆめゆめ:「∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!ま、なんてこと!産みの親に
むかって!!」
うしくん:「よく言うよ!ぼくの名前すらつけていないくせに!
なんだよ、うしって!(`ヘ´) フンダ!!!」
ゆめゆめ:「………(^▽^;)」
うしくん:「うう、やっぱり必要とされてないんだ…。
(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・」
ゆめゆめ:「あ、そ~だ、みんなにうしくんの名前をつけてもらおうよ。
ね!ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク」
うしくん:「"o(-_-;*) ウゥム…」
ゆめゆめ:「私なんかより、よっぽどいい名前つけてくれると思うよ
((o(゛ε゛)o))ウズウズ」
うしくん:「(・・*)。。oO(想像中) それはそうかも…。」
ゆめゆめ:「というわけで、うしくんの名前を募集します。
宛先はこちらまで~。(hsptv@hspcenter.com)待ってま~すσ( ^ー゜)」
(ゆめゆめゆうか)
投稿者 usuaji : 23:48
【講座】「教えて!おにたま!!」
<ソラシドさんからのおたより>
こんにちは!
3年前からプログラミングにはまった高1のソラシドというも
のです。毎回楽しくメールを読ましていただいています!!
(中略)
ところで、HSPってどうやって作ってるのでしょうか?自分
も何か新しい言語を作ってみたいな~、などと無謀なことを思
いついてしまって、今とても気になっています!!
もしよかったら、新しい言語(HSPに限らず)を作る方法を
取り上げて下さい!!
<こたえ>
「教えて!おにたま!!」へのお便りありがとうございます(^^
HSPのスクリプトとは直接関係ない質問も大歓迎ですよ。
プログラミングで使うことのできる言語は色々ありますが、実は
コンピューターが理解できる言語は1つしかありません。それは、
マシンコードと呼ばれるもので、人間にはちょっとスラスラ書く
ことが難しい、数字の列が並んだものなのです。
これではあまりに大変ということで、用途に合わせて色々な言語が
作られているわけです。しかし、最終的にコンピューターが理解
できる言語は1つなので、新しい言語が取るべき道は、以下の2つ
になります。
1. 新しい言語をマシンコードに変換する
2. 新しい言語を実行するプログラムを作る
1のことをコンパイラと呼び、2のことをインタプリタと呼んで
います。実行速度としては1の方が速くなります。
1に属する言語としては、CやC++、Active Basicなどがあります。
2は、HSPやJava Script、PerlやPHP、なでしこ等が該当します。
2の言語は、1の方法で作るのが一般的です。
HSPも、C++で作られています。言語を作る方法には色々ありますが、
まずは仕組みなどを自分で考えてみて、実際に挑戦してみること
がいいと思います。専門書も色々あり、大学の学科によっては
学ぶことができますが、興味のあるうちに自分なりに調べたり、
試してみたりすることは無駄になりません。
文字列を解析しながら実行するようなものが作れれば、それは
あなただけの言語と言えるでしょう。
これからも頑張ってくださいね。
(おにたま)
投稿者 usuaji : 23:47
【講座】HSP3ワンポイントテクニック 第7回
このコーナーでは、HSP3の変わった使用例や、気がつきにくい機能など
を紹介していきたいと思います。
HSP3になって追加された機能の1つとしてCOM連携があります。
COMとは、Component Object Modelの略で聞くからに難しそうな感じがし
ます。
そもそもCOMとは何なのか、わからない人も大勢いると思います。
簡単に言ってしまうと、COMはWindowsのDLLと同じで、よく使う機能や動
作をまとめて他の人が使えるように提供しているライブラリなのです。
ですから、拡張プラグインと同じように色々な機能を持ったCOMが存在し、
それをスクリプトから呼び出して自由に使うことができます。
DLLは、機能の呼び出し方法がシンプルだったのに対して、COMは色々な
スクリプト言語に対応しやすいような取り決めや支援が行なわれます。
この取り決めが複雑なので、一般に難しいと思われていますが、単純に機
能を呼び出して使う限りは問題ありません。
COMを使った例は、サンプルの中のCOMOBJフォルダに収録されています。
以下のスクリプトはIEコンポーネントというCOMを呼び出した例です。
newcom ie, "InternetExplorer.Application"
ie->"navigate" "http://www.onionsoft.net/"
ie("Visible")=1
このように、COMの機能を使うこと自体は難しくありません。
ただし、COMの種類が膨大にあり使い方はそれぞれ異なるので、そちらを
覚えるのが大変かもしれません。それでも、色々と便利な機能が揃ってい
るので、あせらずに習得していくといいでしょう。
COM自体は、Java ScriptやVisual Basicなど他の言語からも呼び出すこと
ができるようになっており、参考書なども手に入れやすいと思います。
(おにたま)
投稿者 usuaji : 23:47
【講座】HSPよく使うフレーズ 第7回 画像を回転する
画像を回転させたい!! という思いつきは誰でも一度は思いつく事
じゃないかな?
でも、なんとなく難しい事を覚えないとイケナイのかな? と
よく分からないうちにあきらめちゃうとか、ツールで画像を回転させて
満足とか、そんな人も多いはず。
HSP3では”grotate”という命令が標準で搭載されてるので、
使ってみよう。
grotate命令の4番目のパラメータは角度指定で、単位はラジアン。
ラジアンは2π(パイ)で1回転になるので、ループカウンタの最大値が
なんかうまくいくように設定しています。
実行すると、文字がくるくる回るぞ!
表示される文字をかえたり、スクリプトを改造して、
グラフィックを読み込んで回してみてもいいかもね。
screen 2,200,200
color 200,0,0
boxf
color 255,255,255
font "",50
mes "うすあじ"
mes "ソフト"
gsel 0
pos 200,200
gmode 0,200,200
repeat 629
color 255,255,255:boxf
r=0.01*cnt
grotate 2,0,0,r
redraw 1
await 1
redraw 0
loop
stop
[HSP3用 rote.hsp]
(うすあじ)
投稿者 usuaji : 23:46
HSPTV!メルマガ第14号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HSPTV!メルマガ 第14号 N0.0014 2006/05/24 発行
編集長:うすあじ ( hsptv@hspcenter.com )
発行:HSPTV!(ONION software)
WEBサイト:http://hsp.tv/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登録解除などはこちら http://hsp.tv/play/service.html
■はじめに
こんにちは、うすあじです。
お久しぶりです。
前回から、1ヶ月ぶりのメールマガジンになってしまいました。
その1ヶ月の間に風邪をひいたりPSPを買ったりマザーをクリアしたり、
まあ、楽しく過ごしてました(w
今日からは新コーナー「うしくんと話そう」が始まりますよ。
では、メールマガジンをお楽しみください。
(うすあじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回のインデックス
【よみもの】うしくんと話そう 第1回(ゆめゆめゆうか)
【講座】教えて!おにたま!!(おにたま)
【講座】HSP3ワンポイントテクニック 第7回(おにたま)
【講座】HSPよく使うフレーズ 第7回(うすあじ)
【募集】メルマガ投稿募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【よみもの】「うしくんと話そう」 第1回 自己紹介のまき
うしくん:「どうも、HSPTVでお世話になっている『うし』です。」
ゆめゆめゆうか(以下ゆめゆめ):「どうも、HSPTV関連のデザインを
担当している『ゆめゆめゆうか』です。」
うしくん:「って、だれよ?」
ゆめゆめ:「ちみこそだれだよ?」
うしくん:「ぼくは、あれだよ、たまにHSPTVサイト内に出没してる
『うし』だよ。」
ゆめゆめ:「ああ、あの『HSP3ダウンロードページ』とか、
『HSPTVブラウザの使い方ページ』とかね。」
うしくん:「うん、ぼくのこと知ってる人ってどれくらいいるかな…
((o(б_б;)o))ドキドキ」
ゆめゆめ:「………`s(・'・;) エートォ..」
うしくん:「あんまりいないのかな…(´・ω・`)ションボリ」
ゆめゆめ:「σ(゜・゜*)ンート・・・」
うしくん:「うしだって泣いちゃうんだからね…
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!」
ゆめゆめ:「だ、だいじょうぶだよ、うしくん。ヾ(;´▽`A``アセアセ」
うしくん:「うう…、だってぼくなんてHSPと何も関係ないし…。
必要とされてないんだ…。(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・」
ゆめゆめ:「そんなことないよ、ほら2005年のHSPプログラムコンテスト
でなんて参加賞の下敷きの主役だったじゃん!かっこよかったよ~~
(≧∇≦)キャー♪」
うしくん:「(`Д´) ムキー!知るかそんなの!!ばかやろ~~!!」
ゆめゆめ:「∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!ま、なんてこと!産みの親に
むかって!!」
うしくん:「よく言うよ!ぼくの名前すらつけていないくせに!
なんだよ、うしって!(`ヘ´) フンダ!!!」
ゆめゆめ:「………(^▽^;)」
うしくん:「うう、やっぱり必要とされてないんだ…。
(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・」
ゆめゆめ:「あ、そ~だ、みんなにうしくんの名前をつけてもらおうよ。
ね!ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク」
うしくん:「"o(-_-;*) ウゥム…」
ゆめゆめ:「私なんかより、よっぽどいい名前つけてくれると思うよ
((o(゛ε゛)o))ウズウズ」
うしくん:「(・・*)。。oO(想像中) それはそうかも…。」
ゆめゆめ:「というわけで、うしくんの名前を募集します。
宛先はこちらまで~。(hsptv@hspcenter.com)待ってま~すσ( ^ー゜)」
(ゆめゆめゆうか)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講座】「教えて!おにたま!!」
<ソラシドさんからのおたより>
こんにちは!
3年前からプログラミングにはまった高1のソラシドというも
のです。毎回楽しくメールを読ましていただいています!!
(中略)
ところで、HSPってどうやって作ってるのでしょうか?自分
も何か新しい言語を作ってみたいな~、などと無謀なことを思
いついてしまって、今とても気になっています!!
もしよかったら、新しい言語(HSPに限らず)を作る方法を
取り上げて下さい!!
<こたえ>
「教えて!おにたま!!」へのお便りありがとうございます(^^
HSPのスクリプトとは直接関係ない質問も大歓迎ですよ。
プログラミングで使うことのできる言語は色々ありますが、実は
コンピューターが理解できる言語は1つしかありません。それは、
マシンコードと呼ばれるもので、人間にはちょっとスラスラ書く
ことが難しい、数字の列が並んだものなのです。
これではあまりに大変ということで、用途に合わせて色々な言語が
作られているわけです。しかし、最終的にコンピューターが理解
できる言語は1つなので、新しい言語が取るべき道は、以下の2つ
になります。
1. 新しい言語をマシンコードに変換する
2. 新しい言語を実行するプログラムを作る
1のことをコンパイラと呼び、2のことをインタプリタと呼んで
います。実行速度としては1の方が速くなります。
1に属する言語としては、CやC++、Active Basicなどがあります。
2は、HSPやJava Script、PerlやPHP、なでしこ等が該当します。
2の言語は、1の方法で作るのが一般的です。
HSPも、C++で作られています。言語を作る方法には色々ありますが、
まずは仕組みなどを自分で考えてみて、実際に挑戦してみること
がいいと思います。専門書も色々あり、大学の学科によっては
学ぶことができますが、興味のあるうちに自分なりに調べたり、
試してみたりすることは無駄になりません。
文字列を解析しながら実行するようなものが作れれば、それは
あなただけの言語と言えるでしょう。
これからも頑張ってくださいね。
(おにたま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講座】HSP3ワンポイントテクニック 第7回
このコーナーでは、HSP3の変わった使用例や、気がつきにくい機能など
を紹介していきたいと思います。
HSP3になって追加された機能の1つとしてCOM連携があります。
COMとは、Component Object Modelの略で聞くからに難しそうな感じがし
ます。
そもそもCOMとは何なのか、わからない人も大勢いると思います。
簡単に言ってしまうと、COMはWindowsのDLLと同じで、よく使う機能や動
作をまとめて他の人が使えるように提供しているライブラリなのです。
ですから、拡張プラグインと同じように色々な機能を持ったCOMが存在し、
それをスクリプトから呼び出して自由に使うことができます。
DLLは、機能の呼び出し方法がシンプルだったのに対して、COMは色々な
スクリプト言語に対応しやすいような取り決めや支援が行なわれます。
この取り決めが複雑なので、一般に難しいと思われていますが、単純に機
能を呼び出して使う限りは問題ありません。
COMを使った例は、サンプルの中のCOMOBJフォルダに収録されています。
以下のスクリプトはIEコンポーネントというCOMを呼び出した例です。
newcom ie, "InternetExplorer.Application"
ie->"navigate" "http://www.onionsoft.net/"
ie("Visible")=1
このように、COMの機能を使うこと自体は難しくありません。
ただし、COMの種類が膨大にあり使い方はそれぞれ異なるので、そちらを
覚えるのが大変かもしれません。それでも、色々と便利な機能が揃ってい
るので、あせらずに習得していくといいでしょう。
COM自体は、Java ScriptやVisual Basicなど他の言語からも呼び出すこと
ができるようになっており、参考書なども手に入れやすいと思います。
(おにたま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講座】HSPよく使うフレーズ 第7回 画像を回転する
画像を回転させたい!! という思いつきは誰でも一度は思いつく事
じゃないかな?
でも、なんとなく難しい事を覚えないとイケナイのかな? と
よく分からないうちにあきらめちゃうとか、ツールで画像を回転させて
満足とか、そんな人も多いはず。
HSP3では”grotate”という命令が標準で搭載されてるので、
使ってみよう。
grotate命令の4番目のパラメータは角度指定で、単位はラジアン。
ラジアンは2π(パイ)で1回転になるので、ループカウンタの最大値が
なんかうまくいくように設定しています。
実行すると、文字がくるくる回るぞ!
表示される文字をかえたり、スクリプトを改造して、
グラフィックを読み込んで回してみてもいいかもね。
screen 2,200,200
color 200,0,0
boxf
color 255,255,255
font "",50
mes "うすあじ"
mes "ソフト"
gsel 0
pos 200,200
gmode 0,200,200
repeat 629
color 255,255,255:boxf
r=0.01*cnt
grotate 2,0,0,r
redraw 1
await 1
redraw 0
loop
stop
[HSP3用 rote.hsp]
(うすあじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集】メルマガ投稿募集中
”HSPTV!メルマガ”への投稿をお待ちします。
募集するコーナーは
(1)「教えて!おにたま!!」
HSPの素朴な疑問をHSPの作者おにたま氏に聞いてみよう!
というコーナー。疑問。知りたいテクニックなどを直接聞く
チャンス。
(2)「オススメホームページ」
あなたのオススメするホームページを紹介します。
・ホームページ名称
・URL
・何がオススメポイントなのか
をメールで教えてください。
(3)「うしくんの名前募集」
HSPTVサイトで見かける”うしくん”に名前を付けてね。
タイトルに”【うしくんの名前】”を書いてメールでお願いします。
さて、これ以外にも”こんな事をやって欲しい”、”週刊にして欲しい”
などのメルマガに関する要望や感想、日常のふつうのお便りも
お待ちしています。
投稿は”うすあじ”( hsptv@hspcenter.com )まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]オススメHSP3の本
HSP3がよく分かる1冊。
ゲームのノウハウも沢山つまってます。
・最新HSP3プログラミング入門―Windows95/98/NT/2000/Me/XP対応
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798011916/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
前回のメルマガから1ヶ月、ほぼ毎日ウォーキングしてたよ。
ウォーキングは新しい万歩計を買ったから楽しく歩いてる。
万歩計にUSB端子があって、PCにデータを転送できるんだよね。
何時に何歩歩いたかハッキリ分かる。
なんだかRPGで自分を育ててる気分。
ゲーム感覚で楽しいよ。
うすあじ
■過去ログページについて
過去ログの公開ページはこちら
http://www.hspcenter.com/hsptvm/
■解約方法
登録解除などはこちら
http://hsp.tv/play/service.html
■広告の掲載など
本メールマガジンの広告掲載のご相談は
”うすあじ”( hsptv@hspcenter.com )までお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:うすあじ ( http://hspcenter.com/ )
記事の投稿、ご意見、ご希望はこちらまで hsptv@hspcenter.com
ONION software Copyright 2006(c) All rights reserved.
メルマガ本文の再配布・商利用、転載は禁止させて頂きます。
HSPのスクリプトサンプルは自由に再利用しても構いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿者 usuaji : 23:07
2006年05月17日
【予告】次回メールマガジン
こんにちは、うすあじです。
次回メールマガジンの発行は2006年5月中を予定しています。
13号の発行から、時間が経ってしまいますが、少々お待ち下さい。
リクエスト、おにたまへの質問、投稿などがありましたら、
hsptv@hspcenter.comまでお願いします。
投稿者 usuaji : 10:02